ホーム |
いけばな(華道)道具 お稽古始め(必要品)特集
|
いけばな道具 お稽古始め特集
いけばな(華道)のお稽古始めに揃えたい!華道具をこのホームページでご紹介します。
商品写真をクリックして詳細をご覧下さい | |

花合羽 普通サイズ
お稽古をいっそう楽しくするカラフルな 普通サイズの花合羽(はながっぱ)です。
お花を包んで持ち運ぶときに使う生花用品です。
また、お稽古のとき下に敷いて花風呂敷としてもお使い頂けます。
|

花合羽 大判サイズ
大きな花材も大丈夫!ちょっと大きめの 大判サイズの花合羽(はながっぱ)です。
お花を包んで持ち運ぶときに必要な生け花道具です。
また、お稽古のとき下に敷いて花風呂敷としてもお使い頂けます。
|

フラワーバッグ(花袋)
おけいこの行き帰りもおしゃれ気分♪手提げタイプの フラワーバック(花袋)です。
いけばな用の生花を持ち運ぶ華道道具です。
ファスナーが付いているので、お花の出し入れがラクラクです。 |

華道用鋏(花はさみ)
生け花おけいこの必需品。華道用の 花ばさみです。
持ち手がクルッっと巻いた"わらび手(池坊はさみ)"と
持ち手が輪になっている"つる手(古流はさみ)"があります。
|

基本花器と剣山
シンプルな色合いと、使いやすい楕円フォルムが人気の 小判型水盤(陶器) です。
使い易い大きさなのでフラワーインテリアとして色々な場所に飾れます。
習い始めの初心者さんからベテランさんまで、様々なシーンで使える基本型花器です。
|
うれすじの普通サイズ華道用高級剣山(けんざん)です。水盤花器には必須品ですね。
「小判水盤」にちょうど良く、使い易い大きさの剣山です。
|

ワイヤー(針金)
花茎を補強するときに結びつけたり、枝や茎をまとめて固定するのに便利です。
糸巻(華のいと)タイプと、45cm直線タイプがあります。
|

フローラテープ
小花をまとめたり、枝・茎・ワイヤーに巻いたり、クラフトにもどうぞ。
|

あると便利な華道ツールと敷板花台
華道習い事のときになにかと重宝する華道具と、生け花用の敷板花台です。
|